コンテンツへスキップ

新生活応援隊☆

あなたの新生活を陰ながら支えます…

PICK UP

  • お金の管理の仕方
  • ゆとりある生活を送る方法
  • 場所選びの基準と注意点
  • 時間の使い方を大切に
  • 食事と睡眠こそが大事

カテゴリー

  • チャンス
  • ゆとり
  • 家計簿
  • 引き落とし
  • 栄養
  • 睡眠
  • 社会人
  • 賃貸
  • 通勤
  • 頭脳労働

最近のコメント

    お金の管理の仕方

    家計簿, 引き落とし

    一人暮らしをする人のなかには、それまで家計簿をつけたことがないという人もいるでしょう。
    しかし、家計簿をつけるだけで日頃のコスト感覚がつく上に表計算ソフトを使えば簡単にグラフなどにすることもできるので、自分が何にどれだけ生活資金を使ったかがわかります。
    ショッピングセンター等の小売店でレシートをもらった際には、なるべく捨てないようにしましょう。家計を管理する都合上、いちいちソフトに入力しなくてもレシートに何が書いてあるかをソフトウェアが把握してくれます。そのため、スマートフォンにカメラ撮影機能を付属させたアプリを入れておくと良いでしょう。
    また、お金にだらしない人の場合は、特にアパート・マンションに引っ越す際多めに現金を用意しておいた方が無難です。生活資金をそこが見えるくらい使ってしまう人もいますが、そういったリスキーなことにならないよう、資金に余裕を持って引っ越しをした方が良いでしょう。
    また、収入がそれほど多くない人の場合は、公共料金がいつ口座から引き落としされるのかチェックしておくことが重要です。水道やガスなど項目別に引き落としをされる日が異なるので、把握しておくのは重要です。
    宅配便を直接業者から受け取りたくない場合は、コンビニ受け取りにしておくと、直接ドライバーとコミュニケーションをとらないでも荷物を受け取れます。
    アパートを借りる際には、物件によって礼金がかかるケースとかからないことがあるので、そこも最低限注意が必要です。

    Theme: Amalie Lite